■お仕事
2000年 CM用絵コンテをちょこちょこ描きはじめる
2002年 建築設計事務所退社後FAM美術研究所の講師をするようになる
2003年 JR北海道「ドラえもん海底列車」全6両の下絵デザインとデータ作成を担当
ホクレン「SafetySummerHokkaido2003」のキャラクターデザイン、立体イラスト作成
ホクレンパンフレットイラスト、後志シンポジウムポスターイラストなど他多数
北海道新聞社、日刊スポーツ等主催の「ペット博」にてペットの似顔絵ブースを担当
2004年 ホクレンパンフレット下絵イラスト、各種広告用カット
有料老人ホーム「遊雅」パンフレット完成予想図
2005年 東急デパートの「ミルク&チーズフェア」イベント用イラスト担当
「SafetySummerHokkaido2005」下絵デザイン、立体イラスト担当
2005年 ローカス「こんなに簡単!年賀状2006」に20点ほどイラストが掲載
協進加工株式会社様より、犬グッズ(食器)のイラストデザイン委託(販売中)
2006年 ローカス社様「こんなに簡単!年賀状2007」に約10点・技術評論社様「簡単年賀状素材集2007」に30点イラスト掲載決定
2007年 引き続き技術評論社様「かんたん年賀状」「毎年使える十二支DVD年賀状」などに毎年イラスト掲載
2008年 日本理科美術協会会員に推薦される(日本理科美術協会
)
9月「りかび展」に5点出品
2009年 イベント会社「Kフロンティア」様と似顔絵師として契約、「真駒内アイスアリーナこどもゆめまつり」「Posful(ポスフール)」「ガトーキングダム」などイベント会場各所に派遣
個人として、レストラワンさん、月寒クロテック「グリーンドッグ」さん「あさぶ地区会館」にてイベント似顔絵師
2011年 絵コンテを描いていた技術を生かして、企業紹介マンガ、ウェディングパーティ用なれそめマンガなどを描く
現在ドッグカフェ、レストラワン、豆の木さんなどにてペットの肖像画の注文制作を
常時多数受注
同時に広告等のカット・イラスト、野田額縁店様から人物肖像画の委託を受注。2005年より絵画教室開催中。
好きなもの・・・絵を描くこと ビール 映画特に邦画 アジアのカレー ペンギンとピング−グッズ集め 街の人間観察
嫌いなもの・・・時間的拘束 争い事 人ごみ 体重増加 二日酔い 無料での修正依頼
最近はまったもの・・・綾野剛、マッサマンカレー
得意技・・・・・最近絵を描く時、両手を使っていることが判明。左で色を作って右手で描いている。あるいは右手の筆で色をのせて、左の筆でぼかす。 |